1. TOP
  2. キャリア
  3. フルスタックエンジニアになるためには【必要なスキルとキャリアパス】

フルスタックエンジニアになるためには【必要なスキルとキャリアパス】

 2018/10/16 キャリア
この記事は約 4 分で読めます。 2,281 Views

フルスタックエンジニアとは

フルスタックエンジニアとは、具体的な範囲や定義は決まっていませんが、サーバーサイドからフロント、ネットワーク関係まで何でもこなす、なんでも屋さんのエンジニアのことです。

大企業などは通常は分野が分かれており、専門の人が仕事を分業して仕事を行います

しかし、ベンチャーやスタートアップなどは専門の人を多く雇うことができないため、何でもこなせる人材を募集しています。

何でも屋さんを一人雇えばコストダウンにも繋がります。

フルスタックエンジニアがカバーする領域

フルスタックエンジニアのカバーする領域は広く、サーバーの構築からデータベース設計、セキュリティ、フロントまであらゆることを知っていなければなりません。

フロントエンジニアはベンチャーから高待遇で迎えられる上に、その立ち上げた経験を生かして独立・フリーランスになる人が多いです。

フルスタックエンジニアが生まれた理由

一昔前では、サーバーの構築だけでも膨大な知識量が必要であり、一人だけでは

現在はクラウド化技術などにより、技術のハードルが下がり、情報も調べればすぐ共有できるようになりました。

これがフルスタックエンジニアが生まれた理由の一つでしょう

フルスタックエンジニアになるためには、まず基礎となる専門分野を見つけましょう

デザイナーから始める人もいれば、サーバー側から始める人もいます。

得意な方から始めるといいと思います。

知識を身につける努力は必要

開発には主に、

  • 要件定義
  • 設計
  • 開発
  • 保守
  • 運用

こんなにありますが、

フルスタックエンジニアは、これらすべてを一人で行う必要があります。

フルスタックエンジニアは、専門分野が決まっているエンジニアより知識が浅いと思われがちです。

専門知識を身につけたら徐々にスライドしていき、関連する知識の幅を増やしていき、

積極的にいろんなことに興味を持って学ぶことが大事です

フルスタックエンジニアに求められるもの

フルスタックエンジニアに求められるのは、幅広い技術とスピーディな開発、

そして重要なのが、

要望を汲み取るコミュニケーション能力です

設計書は自分で作成しますし、ウォーターフォールではありません。

設計書通りに作ることは望まれていません。

クライアントがどういうものを望んでいるのか、言葉にできなかったことも自分で汲み取ることが必要です。

もっといい案があるのであれば提案していく提案力も大事です。

目指すなら、環境も大事

仕事の責任も重いですが、

フルスタックエンジニアになるためには、環境も大事です。

転職を考えているのであれば、小さい規模の会社を選ぶといいと思います。

個人で作るのと会社で作るのは規模感が違います。

会社でフルスタックのように働ける環境を選べるとより成長に繋がります。

ただし、派遣はやめた方がいいでしょう。
なぜなら、派遣社員には大事な部分を触らせてくれないからです。

例えば、サーバーの設定や構築などは無縁な存在になってしまうと思います。

フルスタックエンジニアのキャリアパス

成長したら、フルスタックエンジニアとしてベンチャーに給与アップを目指して転職してもいいですし、自分で起業するのもいいと思います。

フルスタックエンジニアは500万以上と言われています。

海外や安く請け負うありふれた人材にならないようにスキルを見直して見てはいかがでしょうか

制作のご依頼・ご相談はこちら

dainamoでは魅力的なWEBサイトや、アプリ、ツール、ポスター、パンフレット、チラシなど幅広く承っております。ご相談、見積もり、お問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。

今すぐご相談・問い合わせをする

\ SNSでシェアしよう! /

web制作・デザイン・システム開発・管理なら dainamo(ダイナモ)の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

web制作・デザイン・システム開発・管理なら dainamo(ダイナモ)の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kz

kz

税金にも詳しいエンジニア

サーバーの構築からフロントエンド、iOSアプリの作成も行います。
WEBアプリや会員サービスの構築を得意としています。

制作物の一部を紹介
・海外旅行者向け事業者サービス
https://vacation-japan.com

・記憶術を使ったWEBアプリ会員サイト

その他、教育アプリetc..

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【VPN】自宅のMacから会社のMacにリモートアクセスする場合のVPNの設定と画面共有方法【リモートデスクトップ】

  • Apacheのバージョン情報を隠してセキュリティを向上させる

  • 文字コードとは一体何なのか?MacでCSVの文字コードをUTF-8に変換する

  • 教師ありの機械学習(AI)プログラムを使用して、与えられた文章が何の言語なのか判定する

関連記事

  • エンジニアが知っておきたい、キャリアパスの種類と特徴

  • ピッタリの働き方を見つけよう!フリーランスの働き方4タイプとステップアップ方法

  • フリーランスってどんな働き方?メリットとデメリット